受付日時 |
月曜日から土曜日(祝日、年末年始を除く)
08:30〜12:00 及び 13:00〜16:30
ごみの直接持ち込み受付カレンダ― |
搬入方法 |
ごみの搬入方法はこちら |
証明書 |
受付の際、ごみの発生場所を確認するため、顔写真付きの身分証明書(免許証など)を提示していただきます。
身分証明書に記載の住所が構成市町(龍ケ崎市・利根町・河内町)外の場合には、ごみの発生場所を証明できる書類等をご持参ください。
※他人のごみは原則受付できません。
ご不明点などがありましたら、お問合せください。
|
予約 |
不要(事前連絡なども不要です) |
料金 |
ごみの種類に関わらず、下記の料金がかかります。
(資源物にも、ごみと同等の料金がかかります。)
※お支払いは現金のみです。
<家庭系ごみ>
10kgごとに160円
但し、10kg未満の場合は160円
<事業系ごみ>
10kgごとに242円
但し、10kg未満の場合は242円
※産業廃棄物に該当するものは受付できません |
対象物 |
構成市町内(龍ケ崎市・利根町・河内町)のごみ・資源物
持ち込みできないごみについて |
分別 |
ごみは指定した場所に、ご自身で降ろしていただきます。
ごみは分別してからお持ち下さい。
ごみの分別方法と注意点 |
サイズ制限 |
ごみの種類により、持ち込みサイズに制限があります。
<可燃性粗大ごみ>
縦200cm×横92cm×奥行き60cm以下
<不燃性粗大ごみ>
縦200cm×横140cm×奥行き50cm以下
<剪定枝・伐採木など>
直径10cm×長さ200cm以下
(但し、乾木の場合は直径20cm以下) |
問合せ |
龍ケ崎地方塵芥処理組合 管理課
TEL :0297-60-1777
E-Mail :ryujin@atlas.plala.or.jp
※お急ぎの場合は、電話でお問合せください。
|