ホームへ移動 前のページへ戻る

入札等の手続きの変更について

 当組合の競争入札等に参加される方へ

 龍ケ崎市内において新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されたことを受け、感染拡大防止対策に万全を期す観点から、当組合における入札等の手続きについて、5月1日以降指名分より、下記のとおりとさせていただきますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 なお、今回の取り扱いの変更期間については、当面の間とし、今後の情勢により、更に変更が生じた場合には、改めてお知らせいたします。

                       記

指名競争入札・見積合わせにおける指名通知書の受け渡しについて

 指名通知書については、原則FAX又は電子メール送信によるものとします。受信後は、速やかに電話又は電子メールにて受領した旨のご連絡をお願いいたします。

入札・見積書の提出について
 
 原則、 郵送による入札・見積合わせとします。
 郵送により入札・見積書を提出する場合は、以下のとおりとなりますので、ご注意ください。
 ・一般書留又は簡易書留のいずれかとしてください
 ・郵送入札等用の封筒は、二重封筒とし、表封筒の表面に「入札書(又は見積書)在中」と記載し、中封筒に入札・見積合わせの件名を記載し、入札書又は見積書を同封の上、所管課宛に送付してください
 ・入札書又は見積書に記入する日付は、開札日の日付としてください
 ・内封筒、入札・見積書の押印等は従来どおりとなります
 ・提出期限までの消印を有効とします
 ・提出期限を過ぎた入札・見積書は、無効となります

落札・決定者について

 結果については、入札・見積合わせの開札日の正午までに、落札・決定者にのみ電話連絡します。
 それ以外の方には連絡しませんので、結果を確認したい場合は、電話にてお問い合わせください。

再入札・見積合わせとなった場合

 参加者に対し、電話連絡等により、再度入札・見積合わせの方法についてご連絡します。
 原則、以下のとおりとなります。
 ・参加者に対しFAX送信及び電話連絡をします
 ・当日15時までに再入札書又は再見積書を提出(電子メール又はFAXにて送信)してください
 ・提出期限を過ぎて到着した入札・見積書は、無効となります
 ・電子メール・FAX送信後は、必ず所管課へ電話連絡をしてください
 ・原本は、速やかに郵送(一般書留又は簡易書留。二重封筒は不要)又は持参してください
 ・開札日当日15時30分に開札(第2回)を行います
 ・結果については、同日中に落札・決定者にのみ電話連絡します

契約書の受け渡しについて

 契約書案は、当組合より郵送するものとし、届き次第、代表印等を押印・割印の上、2部作成し、返信用封筒(定形外)に返信に係る切手を貼付し同封の上、所管課まで郵送してください。当組合での手続きが済み次第、1部返送いたします。

入札・見積合わせへの立会いについて

 入札・見積合わせへの立会いを希望する場合は、代表者(又は年間受任者)の場合は名刺、代理人の場合は立会委任状が必要となります。開札時刻の10分前までに所管課へお越しください。

総務課からの通知

 当組合の競争入札等に参加される方へ


龍ケ崎地方塵芥処理組合(くりーんプラザ・龍)
総務課
 住所 : 龍ケ崎市板橋町436番地2
 電話 : 0297-60-1777

(2020.04.20)